暑い夏に備えて、毛を刈ってあげるのです。
っていうことで行ってきました。
こちらは滋賀県守山市にあるバラの生産者さんの畑です。

べぇぇぇぇぇべぇぇぇぇ・・・・
羊の声ってよく聞くとこんな感じ。
べぇぇぇぇぇべぇぇぇぇぇ
ハウスの横で羊を飼って
草を食べてもらってるのです。
もう丸々!!!!
草だけ食べてこんなに丸々なんて・・・

さぁさぁさっぱりしてもらいましょう!

プロの手さばきに羊さんも身をまかせ・・・・

「大丈夫やでぇ・・・がんばりやぁ」
と羊ちゃんに優しく声をかけるバラ農園のお母さん。

こんなんになりましたぁ♪

で、こちらが一頭分の毛。
こんなに着てたら夏は暑いよね。
この日は、二件のバラ農家さんのお宅を訪問しました。
こちら二件目のバラ農家さんちの男の子の羊くん

なんだよ~見んなよ~

おひとり様、仕上がりました~♪

何人かの羊毛作家と
羊に興味を持ったいろんな作家さんが集合して
羊を囲んで楽しい時間でした。
毎日毎日、羊毛には触っているけれど
毛刈りには、学生のころに行ったきりで久しぶりでした。
「羊」とひとくくりにされそうですが
ひとりひとり個性があって
甘えんぼさんや
イケイケくんや
泣き虫さんや
食いしん坊さんや・・・・
こんな子たちの毛だから、毛にも個性があって
男の子の毛は脂分が多かった・・・・^_^;
(これって人間と一緒か?)
私の手元に届く羊毛は、みーんなキレイに洗われたものばかり。
もう個性は感じられないけど
時々は思い出してあげたいな。
羊ちゃん達、ありがとね(*^。^*)
最後にサービスショット♪

いやん♪
モフモフのお尻のアップ!キュートでしょ(*^。^*)


バラ農園の皆さん
ありがとうございました!!