
琵琶湖近くのこの地に越してきて一年経ちます。
40年程前に開拓された住宅地なので
周りは母くらいの年代の方ばかり・・・。
仲良しの友達はなかなかできないけど
「そうだ(^^♪」
お姉さま方のお知恵を拝借しよう!!
と、思いつきました(*^。^*)
今日は、お菓子作りの上手なMさんに「フローランタン」を習いました。
フローランタンはビスケットの生地の上に
アーモンドとキャラメルを乗せて焼いたモノです。
ビスケット生地は前の日に練って冷蔵庫で一晩寝かせたほうがいいそうです。
オープン板に生地を伸ばして15分くらい焼きます。
焼きあがりを見計らってキャラメルとアーモンドを準備します。
それから更に15分ほど焼くと・・・
部屋中にいい匂いがたちこめました。
Mさんは材料も道具もぜーんぷ持参して家に来てくれました。
手際も良くて、分かりやすくて楽しいお菓子教室でした(*^_^*)
さて、写真撮影して・・・
まずは味見。
「んーーーー(>_<)美味しい!!」
美味しすぎてとってもキケン!!
早く袋にしまわないと
私の口にどんどん入ってくーーーー(>_<)
そうそう。
下のビスケット生地が湿り安いので
アイロンで密封出来る袋にしまっておいたほうがいいそうです。
そうしたら一カ月は日持ちします。
楽しいお教室。
次はTさんの着物着付け教室を予定しています。
興味のある方、是非いらして下さいな。